家賃の格差はうまるの?
これも結構あるんですが、「となりの部屋と家賃が違う」
同じ間取りなのに、何故か家賃が違う。
入居している側からすれば、隣の家賃は私より安いと思
うと、あまり気分のいいものではないでしょうね?
この場合に、家賃の格差を埋められるのかって事ですが、
まずは、不動産屋を通して大家さんなどに家賃交渉する
事でしょう。
しかし、大家さんが家賃格差を受け入れないことも可能。
まずは、賃料についての考え方としては、あまりに常識
をかけ離れた家賃でなければ入居者が見つからないです
よね?
家賃相場も、月、年などの単位で市場相場も変動してい
ます。その為、入居時期が微妙に違いますと、家賃も少
々の変動が起こる場合が考えられるって事です。
借りている人も、他の不動産とも比較してこの部屋に決
めたと考えられます。この場合に貸主、借主の間で同意
して決めたものだと考えられますよね。
ある意味、入居者もその時の相場で借りているって事!
どうしても、納得がいかない時には、法的な手続きもで
きますが、まずは大家さんや、不動産屋に相談してみて
更新時などに家賃の値下げを要求するなどの方法が良い
のではないでしょうか?
今日はここまでです。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿