━━━━━━━━━━━━━━━━━━ VOL. 018 ━━ 2006. 3.13 ━━
『たった30分でわかる失敗しない不動産選び』 読者数162名
------------------------------------------------------------------
本日の内容:カースペースは自分で計れ! 対策レベル ★★★★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本日のメルマガはコレだ!
「カースペースは自分で計れ!」と「編集後記」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは本文の「カースペースは自分で計れ!」です。
------------------------------------------------------------------
こんにちわ^^ツノダです。御免なさい!発行日がずれてしまいました。
楽しみにしていたあなたに謝ります。
では、早速!
カースペースは自分で計れってことです。
何で?って簡単です。
不動産屋は都合の悪い問題は避けて説明する事が多々あります。
不動産購入後に問題になるのは、カースペースです。
車が入らない!入れにくい!はみ出してしまう!などなど
実に車関係のクレームは多いです。
実際に計って下さい!
そしてOKが出たら自分で駐車に挑戦して下さい。
たぶん駐車に関してはダメだといわれることが多いでしょう!
だから、許可をもらってから挑戦してください。
許可なく駐車して、タイヤの後が付きお金を請求される事も
あるようです。また、それが原因で家の購入者からクレーム
が来て駐車場のコンクリートの塗りなおしをやった不動産屋
もあるようです。
後は、駐車の練習中に家にぶつけるなど問題がありますので!
絶対に許可をもらってから行なって下さい。
家を買ったが車は買換えでは悲しいですよね。
だから、メジャーは持参してください。
奥さんとか子供と協力して計りましょう^^
自分の家は自分で決める!それが一番の購入方法です。
あとは、当たり前ですが方位磁石もあったほうがいいです。
100円ショップにも売ってますからネ
冷たいようですがお客さんには自己防衛の意識が低いです。
車を買うときはカタログやスペックなどかなり念入りに調べるのに
これが家になったら・・・
不動産屋任せ!
これではだまされてもしょうがないって言われます。
現に、裁判でお客さんが敗訴する要因の一つにも考えられます。
だから、自己防衛は必要です。
これから、対策などもメルマガやブログで書いていきますが、
あなた自身が意識してもらわないといけないんです。
わからないことはお気軽にメール下さい。
調べてでもお答えします。
簡単な相談でもメールでジャンジャンお気軽にどうぞ^^
ご質問など取り上げて欲しい内容などありましたら
お気軽にご相談下さい。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿