こんにちは
最近よく聞かれるんですが、なんでいい家さんは、株式会社じゃないんですか?って
そんなの、言うまでもなく、
株式会社にメリットを感じなかったからです。
合同会社のデメリットって、知名度と言われています。
確かに、合同会社って知らない人が多くいますから知名度は低い!
でもね、元々、「いい家見つかる不動産屋さん」って会社名も知名度ないでしょ~
誰も知らない小さな不動産屋なんです。
ってことは、株式会社にしていても、合同会社にしていてもあまり関係ない。
まぁ、合同会社を選んでいる理由っていうのはメリットを感じ選択しました。
1、決算公告義務がない
2、会社のルール変更がしやすい
この2点です。
合同会社のメリットについてかかれているブログがあったので、参考URL
サクラバリョウのブログ (リンク削除依頼が来たら消します)
Amazonや、アップル、西友なども合同会社への組織変更を行っているのでも分かるように、それなりにメリットがあるんですよ!
弊社クラスの会社では、まだまだ先ほど述べた2つくらいしかメリットないんだけどねw
弊社での
メリット1
株式会社では、決算公告を行う義務があります。(やっていない会社が多いけど)実際に罰則規定もありますので、公告していない株式会社は違法な企業とも言えます。
決算公告の方法はいくつかあるんですが、官報を使う方法が有名ですね。
公告の費用が7万円くらいの費用だたっと思います。※間違っていたらごめんなさい。
合同会社には決算公告の義務はありません!!
メリット2
会社の一定のルールを変更する場合において株式会社では株主総会を行う必要があるんですよ、その場合は議事録など正直言うと面倒な書類を作ったりする必要があります。
株式会社では思い立っても実行までのスピードがかかる訳です。
小さな会社でスピードや小回りが利かないって正直意味がないですよね?
合同会社では、株主総会はいらない!!
決算公告費用だけでも長年会社を運営すればそれなりの費用になります。
一回が7万円としても、10年で70万円です。
その費用分を、お客様に還元したほうが喜ばれますよね。
※現在、決算公告を行っている中小の株式会社は数パーセントと言われています。
簡単に説明しましたが、メリット1も2も、小さなことかもしれませんが、弊社にもお客様にもメリットあることを考えたら、合同会社にしたほうが良いと判断したんです。
税金や、法律の良い部分を研究し、大手でも株式会社から組織変更を始めている合同会社です。ただの流行りとかいうレベルの話ではないのです。
さて、不動産には法律や税金がたくさんの方向から関係しています。
時代に適合し、新しいものを研究し、検討していく必要があります。
弊社の会社設立の際には、株式会社にするか、合同会社にするかを研究し検討しました。
ネットや、税理士さんにも相談して結果的に合同会社を選択しました。
会社の時もそうですが、しっかりと学び、研究し、選びます。
これは仕事の場合も同じです。
オーナーさんや、買主さん、売主さんにとって一番いいであろう内容のご提案のために時間と手間をかけててでも、研究し、分析し、ご提案しています。
不動産は、お願いする会社選びも本当に重要ですよ!!
今日の最後までお読みいただきありがとうございます。
そうそう、あなたの知っている、頼んでいる不動産業者は、株式会社ですか?
その株式会社は、ちゃんと決算公告していますか?小さい会社でも決算公告は必要です。
していなければ、違法な会社ですよ。
※公告を怠り又は不正公告をした場合、100万円以下の過料が科される場合があります。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿