今日は、
「不動産投資で成功する人と、失敗する人の確率」
というテーマでお話します。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
人生を変える80対20の法則の法則に近いと言われています。
失敗する人は2割程度です。
さて、この数字をみてどう思いますが・・・・
10人に2人です。
不動産投資は、FXや株よりも初期費用が高いです。
もちろん、REITは別でね!
不動産投資は、物件を購入するという事から始まるのですが、
少なくとも、数千万円単位からのスタートです。
車もそうですけど、高い車ほど、修理費・維持費も高い
不動産も高い物件は規模が大きいなどの理由から、維持費などは高くつきます。
もちろん、高い物件=収入も高い
と言いたいところですが、
不動産の場合は、そうは限りません。
駅前のマンションなどを見れば利回りが悪い物件は多数あります。
少し、話がそれましたけど
不動産の投資では、極端な失敗は少ないです。
株や、FXなどの極端なケースがありません。
儲かるのか?儲からないのか?
この点で言えば、儲かる確率は高いです。
但し、一発逆転的な発想の儲かり方はありえません!
不動産の場合は、車のように買った次の日に売ると半額なんてことも普通は無いです。
投資物件では家賃が一定額入ってくる前提で考えれば、家賃収入と、将来に売却する事を考えても極端な損が出ることはあまり考えられません。
しかし、それもご自身の購入た物件をしっかりと管理してくれるパートナー、アドバイスなどを行う不動産管理業者があってのことです。
私は、お客さまにとにかく1棟目は、慎重にとお話させて頂きます。
ローンもそうなのですが、1棟目の融資を受ける際には、色々と厳しいです。
2棟目の融資を受ける際にはあっさりと言うこともあります。
それは、1棟目を買ってからの実績を判断してくれるからです。
不動産投資家として金融機関が認めてくれたとも言えます。
成功する人ばかりではないのも事実ですので、簡単には儲かりません。
日本は確実に人口の減少が始まっており、空き家対策も始まるほど厳しい時代になってます。
空室の対策、購入後の10年先を見据えた対策
最低限、このあたりはオーナー様も自らも考えておくべきです。
しっかりとした対策を提案できる不動産業者なら、不動産投資はそれほどリクスが高いものではない!
不動産投資は、考えかた次第ではまだまだ他の投資よりも安定していますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿