地鎮祭と言うと、土地の神様にお参りする行為ってのはイメージできますよね?
地鎮祭は、土地に住んでいる悪い神様アッチイケ~って言うのもではない!
元々ですね、どこの土地にも神様が住んでいらっしゃるとの事で、その土地に住んでいらっしゃる神様に対して、「ここに家を建てますよ~」って報告するような行為が地鎮祭です。
地鎮祭を行うことで、その地に新たに住む者をお守りくださるようになるそうです。
再度言いますが、
悪い神様がいて、アッチイケ~って言うのもではないんです。
なんて言っても、私には霊感など無いのでもちろん神様も見えないです。(笑)
じゃあ、地鎮祭はやったほうがいいのか?
それとも、やらなくていいのか?
やらないよりもやったほうがいいと思います。
とは言っても、建売などを購入する方は現実として地鎮祭は厳しいですね~
そのようなケースでは、敷地の四隅などに塩盛りしてお酒を少しでもイイみたいです。
昔から続く風習や慣習にはたぶん意味があると思います。
今年一年もあと少しです。
来年に向けて今年やり残した事をしっかりやります。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿