日常会話でも使う、善意とは悪意って言葉ありますけど、これって、
いい人、悪い人って言う意味ではないんです。
『善意』とは、ある事実を知らないこと。
『悪意』とは、ある事実を知っていること。
ちょっと、わかりにくいよね?
じゃあ、分かりやすくいうとね~
何も知らないで、詐欺にあってしまった人は善意ですね。
詐欺と知ってて詐欺にあった人は、悪意ってこと。
え~?知ってたら、詐欺にあわないじゃんって言われそうですが、
不動産の転売などで利益を得る場合などには、悪意であっても、
この詐欺にあったふりする人もいるんですよ。
不動産の世界は、法律知識も少しは持っていないと危険です。
宅地建物取引主任者の営業マンのほうが安心はできるかも。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿