━━━━━━━━━━━━━━━━━━ VOL. 009 ━━ 2005.10.29 ━━
『たった30分でわかる失敗しない不動産選び』 読者数132名
------------------------------------------------------------------
本日の内容:あなたにピッタリの銀行の選び方
対策レベル ★★☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本日のメルマガはコレだ!
「あなたにピッタリの銀行の選び方」と
良い営業マンを見極める「魔法の言葉」
最後に「編集後記」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは本文の「あなたにピッタリの銀行の選び方」です。
------------------------------------------------------------------
こんにちは、そして、今回よりご覧になった方はじめまして。
今日は、あなたにピッタリの銀行の選び方です。
あなたが不動産屋さんで紹介してもらう銀行は本当にあなたにとって
最高の銀行でしょうか?実に、70%近くは不動産屋さんの紹介を、
信用してもいいでしょう!
但し、チョット気にした方がいい場合もあるのでお話します。
あなたが公務員の場合は、まず銀行によって待遇はかなり違いが有り
ます。不動産屋の紹介より好条件で使えるローンが多いです。
総務などで確認していただくと提携ローンの紹介があります。
そちらの方がかなりいい場合があります。
あなたが上場企業にお勤めの場合も総務で確認すると、提携ローンの
紹介をしてくれます。
一般のサラリーマンのあなたはハッキリ言いますがあまり住宅ローン
で好条件を選ぶ事は難しいです。
自営業のあなたは、不動産屋の紹介の銀行はあまり期待しない方がい
いです。ただ、ケースによってはいい場合もまれに有ります。
ご自分のメインバンクも同時進行で相談する事をオススメします。
最近多いんですが、独身女性のあなたは、銀行によってですが保証人
を必要となる場合がありますが、独身女性でも問題無く保証人も要ら
ない銀行はたくさん有ります。根気良く探しましょう。
銀行が色々な住宅ローンの商品を出していますが、ほとんど金利など
の差はあまりありません。注意しなければいけないのが固定から変動
又は変動から固定金利に変更する場合や繰上げ返済の手数料が銀行に
よって違いますので注意が必要です。
また、金利が変わらなくても保障料が高い場合もあります。
不動産屋の営業マンに詳しく確認する事をオススメします。
住宅ローンの商品がおおくなった反面、わかりにくくなってもいます。
不動産屋の営業マンに相談しても結論は出ませんし、あなたが一番良
いものを自分で決めるって事を意識しましょうね!
次回は『安く買う秘訣』です。
ご質問など取り上げて欲しい内容などありましたら
お気軽にご相談下さい。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿