不動産の適正価格っていくらなのか

2018/09/28

不動産取引

t f B! P L
こんにちは、今日のテーマは

「不動産の適正価格っていくらなのか」

ってことについてお話します。

不動産の価格(査定)の算出においては不動産業者によって微妙に違います。

一般のお客様では閲覧できないサイト(不動産業者のみが閲覧できるデーターサイト)などもあり、それらから過去のデータをみて参考にしています。

そもそも不動産業者のみが閲覧できるサイトでは何を見ているかと言うと、成約事例です。

成約事例を参考にしていると言うことは、売買が成立した価格データーと言うことです。

もちろん、お隣さんのデーターが運良くあるとは言えませんから、過去の近隣データをみて参考にしているわけですから微妙に誤差的なものが発生しています。

この微妙な誤差を不動産業者が独自の方法でプラスしたり、マイナスしたり、査定評価を変えていたりするのです。

では、世の中で言われる適正価格って?

今の時代は、物件情報や価格相場なども一般のお客様でも簡単に予測してけるほど情報がネットに溢れています。

その膨大なデーターからこれは安いとか、適正だと判断した物件が成約になります。
高けりゃ売れない時代になったと言うことです。

つまり適正価格とは物件を購入するお客様が決めていると言えます。

不動産営業マンのトークで物件価格が変動するなんて時代はもう過ぎ去りし話です。

本来の適正価格とは、成約となる価格
私は、そう考えています。

もちろん、世の中には「路線価」や「評価額」や「地価公示」など基準となりそうなものはあります。

それらを基準にしていても最後に成約にならなきゃ、適正価格ではないですよね?

相場は、相場であり、適正価格とは言えないと私は考えています。

たまにお客様から適正な価格でしょうか?
とご質問を受けますが、本当のお答えはお客様が決めることですとお伝えしています。

成約になる価格ことが適正な価格です。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

QooQ