こんにちは^^
今日は、「民泊にメスが入る!」ってテーマでお話します。
外国人旅行者が増えている日本です。
特に外国人の休暇は30日程度の長期のものがあるので、長く滞在したいと考える方も多いのですが、宿泊費はあるいみ削りたいコストなのでしょう。
民泊といえば、
Airbub
ですね。
マッチングサイトです!
なぜ、民泊が流行っているのかというと、その宿泊費の安さです。
ホテルなどと比較しても格安です。
但し、現在も問題が発生しているんです。
マンションなどは管理規約というのがあり、ホテル代わりに貸し出すことに対しての反対や禁止する条文なども有るために問題となっているようです。
本来、民泊とは旅館業法の規制に接触すると考えられるため、営業許可が必要と言える。
しかし、現状では、許可無く営業されている。
そこにメスが!
国も動き出しますが、自治体の条例を制定する方向の動きも出ています。
不動産業界の中でも、民泊に関係している業者は利益が出ていると耳にします。
国や自治体がメスを入れてどのように変わるのかな・・・
私個人としては、あまり厳しくせずに、外国人のかたに多数来て頂き、日本を楽しんでもらい、どんどんお金を使って頂きたいと思うけど。
まぁ、マナーの悪い外国人もいるんから難しい問題ですね。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿