売却相談と購入相談。
先日も、お話しましたが売却依頼は慎重に業者を選びましょう!
もう、嫌になるくらい法律違反な業者さんが増えてますね。
今回のご相談を一部お話いたします!4月6日(火)の話
まだ、某大手の不動産業者様を信じているご主人様と、
少々、疑いをもった奥様と交えての話でした。
結論から言いますと、今現在売却の依頼をしている某大手不動産会社様に、
ご主人さまの目の前で私が電話をして、お客様の売りに出されている不動
産を、紹介したいので物件を紹介して欲しいと電話しました。
その結果が、
「現在、話が入ってますのでご紹介できません」との返答。
で、実際は~買いたいなんて話は入っていないから、
ご主人様は、かなりお怒りになられました。
私は、最近感じますが専任媒介など専属専任媒介などの契約をしたときには、
レインズなどに情報を公開しなければならないのですと私が書くと、裏技的に
今回のケースのように「話が入ってます」などと言う不動産屋もいるのです。
これが悪徳業者などの手法。
悲しいですね。
法的な取り締まりはできませんか?って、悔しい思いをした売主さんから、
よく聞かれますが実際には難しいです。
なぜなら、本当に話が入っているか、入っていないかを確かめる手段が、
いや~無いに等しい。
だから、売却を依頼するときには本当に業者選びを慎重に行うことが大切です。
あなたが売却をするときにはよく考えてね!
4月7日(水)の話
購入相談でした。
今回は、購入物件が任意売却の案件。
売主さんは資金的な問題があり任意売却を行う状況になっています。
このようなケースでは金融機関に対して末梢金額の打ち合わせなど
を行い、売却後の売主のローン支払い計画など事前に行う必要があ
ります。
まぁ~実際には、今の専任媒介を受けている業者さんは、末梢に関
する条件など銀行と打ち合わせをせずに勝手に販売価格を決め、売
りに出しており今回相談を受けたお客様が専任媒介を受けている業
者の指定した金額にて買付証明を出したら「その金額では売れない」
と言われたそうで、困った買主さんから私への相談。
しかし。。。困った業者さんですね。このような場合、借金の額と抵当
権の状況など銀行が末梢に応じる金額をチェックするのは基本中の
基本です。
このケースでは、専任媒介を受けている業者さんに銀行との末梢金
額の交渉をするように促し、末梢に応じる金額を銀行に取り付けて売
却価格を再設定していただく予定です。
私が、売主の借金をしている銀行などに行って、すぐにでも話をまとめ
てきたいと言いたいところですが。。。
私が、売主さんから媒介契約をもらっていないので、こちらで銀行と交
渉するのはチョットルール違反で。。。
う~ん、歯がゆいけどここは我慢!
末梢金額が決まり、価格が再設定されて、買主さんが変える金額にな
ればいいのですが~
チョット心配。。。
ここは専任媒介をもらってる業者さんを誘導してでも、
契約できるようにして、買主さんに喜んで欲しいですね。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿