よく聞かれるんですけど、自分に合った銀行の選び方。
これって確かにある。
自分に合った銀行選びってあると私は考えています。
銀行の金利も商品もたくさんありますね~
この多数の商品の中でどのように選んでいくと自分に
適した銀行を選べるのかを、私なりにお話しします。
1、自己資金がどれだけあるのか?
2、繰り上げ返済を考えているか?
大きく分けるとこの二つ。
ちなみに、これからお話する内容はフラット35は対象
にしてのお話ではないすよ。
さて、1、自己資金がどれだけあるのか?
これは、自己資金が20%以上あると金利が安くなる銀行
があるからです。代表的な銀行では、三菱東京UFJ銀行
ほかにもみずほ銀行さんなどもありますね。
とは言っても、三菱東京UFJ銀行さんは敷居が高い!!
敷居が高いという理由は、提携している不動産業者の
住宅ローンの持ち込み以外は基本的には受付しない。
提携前に、不動産会社の決算内容などをチェックされ
るんですよ~
つまり、あなたさまが気に入った物件を紹介してくれた
不動産業者が三菱東京UFJ銀行が使えない場合もある
って事なんです。
でも、お客様ご自身で住宅ローンの申し込みを行うって
やり方で三菱東京UFJ銀行を使う裏技的なこともできる
んですけどね(笑)
一般論としては、不動産業者しだいで使えない銀行も
あるということも理解しておいてください。
では、自己資金が少ない方はどのように銀行を選ぶべ
きかと言いますと、千葉のエリアなら千葉銀行が良いか
もしれません。
なぜかと言いますと、一般的に都市銀行などでは、自
己資金が少ない方は諸経費ローンといった商品と住宅
ローンの2本立てとなります。
住宅ローンの金利は良いとしても、諸経費ローンは、
金利が高く、借入期間も短く設定される事があります。
ということは、支払額が高くなるおそれがあります。
では、千葉銀行はどうかと言いますとね、諸経費と、
物件価格を合計した金額を貸してくれる。
ちょっとわかりにくいかな?
簡単に言うと、諸経費ローンはない!
住宅ローンとして、諸経費も貸し付けてくれる。
だから、自己資金が少ない方は、千葉銀行が良いんです。
住宅ローンに諸経費も組み込んでくるので、借入期間も
金利も有利と言えるのではないでしょうか。
え~結論。
自己資金の金額によって銀行選びの基本的な考えが
違ってくるということを覚えておくといいですよ。
不動産屋によっては、提携先の銀行だけを進めてくる
事も多々あるのでご注意くださいね。
��、繰り上げ返済を考えているか?
これも重要です。
繰り上げ返済には手数料を払わなければならない銀行
があるのです。
金額としては、5000円~20000円位の相場ですね。
��回ごとに払うケースと、100万円ごとにとか銀行により
かなりの違いがあるのです。
もう、あなたさまはわかりますよね??
何度も何度も、繰り上げ返済していたら。。。
うわっぁぁ~
とんでもない金額になりますよね。
ただし、銀行によって、定期積み立てを行ったり、
銀行のクレジットカードを作ると手数料を0円にしてくれる
などといったサービスもあるので、その点も確認しておく
と良いと言えるでしょう。
銀行も色々な商品を出してきています。
お客様がこれらの多数の商品を見分けるのは難しいです。
この様な時には、住宅ローンアドバイザーなどの有資格
や、商品知識と資格をもった営業マンにお願いするといいでしょう。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿