最近の日本は、外国人さんもたくさんいて、入居者さん
も多数見られますが、外国人の方と日本の文化の違いな
どの問題もアリ、トラブルが起こっているのも事実。
以前から書いている記事にありますが、ゴミ出しなどや、
騒音、近隣に迷惑をかける行為などの場合には、契約解
除の手続きも進めやすいのですが...
外国人さんのトラブルに多いのが、
『ワンルームに多数の人が住んでいる』
これにより、近隣のトラブルも起こります。
また、多人数で住む事で建物の痛みも早くなるし、管理の
面でも非常に問題です。
しかしながら、賃貸借契約に単独または、居住人数の限定
をしていないことも多々あるのも事実です。
では、居住人数の記載がない時にはどうなるか??
こういった行為は、賃借人との賃貸人との賃貸借上の信頼
関係を破壊する行為とも考えられるので、契約の解除と言
う事になること考えられます。
では、大家さんとしてトラブルを未然に防ぐ方法としては...
●居住可能人数の限定
●多人数の宿泊の禁止
●使用目的の条項
●外国人の場合には日本語を会話をできること。
●行方不明時の残留品の放棄をする条項
などを契約の条項に追加するなどの方法も一つの手段です。
予想以外の事態も想定しておくことも重要ですし、これら
のトラブルに対応してくれる不動産管理業者にお願いする
のもいいでしょうね。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿