おはよう^^
ツノダです。
最近は増えてきました地震保険の加入者!
私が不動産業界に入ったころには、5%近い方のみが入る保険。
時代は変わったって感じがしています。←おじさんっぽい^^
では、では、個別にいきますよ。
○地震保険基準料率の割引拡大
1.免震建築物割引割引率30%、対象になるのは住宅性能評価書によって、
免震建築物と評価された居住用建物と、その建物に収容されている家財。
2.耐震診断割引については
割引率10%で、対象になるのは耐震診断または耐震改良によって建築
基準法に定める現行耐震基準に適合していることが確認された居住用
建物とその建物に収容されている家財。
○地震保険の現行の割引制度
1.建築年割引
割引率10%で、対象になるものは建築基準法で定めた現行耐震基準実施
日である1981年6月1日以降に新築された居住用建物とその建物に収容さ
れている家財。
2.耐震等級割引の内容について、
居住用建物の耐震等級に応じて、その建物と建物に収容されている家財
について保険料の割引を行なう。
耐震等級3の場合は割引率30%
耐震等級2の場合は割引率20%
耐震等級1の場合は割引率10%
※今後も継続して適用はされるが免震建築物割引や耐震診断割引と重複して
利用ができないとされています。
実施は2007年度になるとの見通しです。
現在の地震保険では、1981年6月1日以降に建てられた建物を対象にした
【建築年割引】と【耐震等級による割引】がある。
新たな制度とこれらの割引を重複して利用できませんが、免震建築物と
評価されれば、耐震等級に関係なく30%割引になるほか、築25年超える
建物でも耐震性能が確認されれば10%割引になるそうです。
また、地震保険の加入されるかたが増えそうですね。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿