━━━━━━━━━━━━━━━━━━ VOL. 025 ━━ 2006. 7.10 ━━
『たった30分でわかる失敗しない不動産選び』 読者数166名
------------------------------------------------------------------
本日の内容:値下げのタイミングを知れ! 対策レベル ★★★★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは本文の「値下げのタイミングを知れ!」です。
------------------------------------------------------------------
こんにちわ^^ツノダです。
前回、メルマガが勝手にお休みしてしまいスイマセンでした。
楽しみにしてくださったあなたに深くお詫び申し上げます。
では、本日は「値下げのタイミングを知れ!」です。
不動産にも値下げのタイミングがあります。
中古マンションが約3ヶ月目
新築戸建が3ヶ月目~6ヶ月目
このタイミングは、実は不動産屋が物件を買うために借りている借金
の問題が関係しています。
不動産業者も基本的には借り入れをして不動産を購入し、リフォーム
などを行い販売しています。
もちろん借り入れには借りたい期間などを相談して借りているのです
がその期間が上で紹介している期間なんです。
では、この期間を過ぎるとどうなるかと言いますと...
借り入れ先にもよるのですが、当初の金利に上乗せや返済を迫られる
事もあります。
不動産屋としては、次の物件の仕入れもしたいので多少の損しても売
りきり、次の物件を仕入れたいのです。
だから、値引きを行なうのです。
そして、売り切りたいのです。
但し、ここからが重要ポイントです。
値引きをしたら、広告を配布して一気に勝負に出るのが不動産屋の考
えですが、広告を出すと広告費がかかります。
つまり、値引きのタイミングにうまく買いたいと相談すれば...
驚きの価格になることがあるのです。
売れずに、広告は出し続けると出費が加算で値引き交渉に対応できなく
なることもあります。
もしも、あなたが気になっている物件があり価格がきびしいのであれば
タイミングを見計らって価格交渉してみるといいと思いますよ^^
もちろん、いつまでも物件があるとは限りませんからネ!!
今日はココまでです。
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿