おはようございます^^角田です。
家を買ったりする方のほとんどは、賃貸に住んでいますよね!
賃貸で問題なのは敷金が返却されるのか??って事ですが、
基本時には返却されます。
考えとしては、敷金とは家賃が遅れたときなどに補てんする
お金と理解してください。
但し、敷金を返却されないケースとしては室内の使用方法に
何らかの問題がある場合には全額の返却は難しいようです。
敷金の一部がリフォーム費用に補てんされているからです。
・・・?「エエ?敷金は家賃の遅れなどの担保と言ったじゃん」
そうなんですが、室内のリフォーム費用を請求してもなかなか
支払っていただけないケースがほとんどな為に敷金を充当して
いるのが現実です。
では、リフォーム料金で請求される基準は?
「日常生活では発生しないと考えられる傷や汚れ」が判断基準!
まぁ、業者によってはタバコによるクロスの汚れもリフォーム
対象になっていることも多いようですね。
最後に、業者がみんなそんな対応ではないですよ^^
いい家みつかるYouTube
お問い合わせ先
いい家見つかる不動産屋さん合同会社
代表電話:047-332-5775
お客様専用:0800-800-1511(通話無料)
営業時間:10時~18時
定休日:火・水・祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿